
今回は、仙台市の高校3年生Sさんから寄せられた、第一回のテーマ「人生鳥瞰図の作り方」に基づいてつづられた人生鳥瞰図をカウンセリングします。
全体コメント
ただ各項目を埋めるだけではなく、Sさんのこれまでの人生を振り返って、一つひとつについて、どんな意味があるのか、それについてどう感じたのか、それによってどうなったのかなど、詳しく思い出してみましょう。紙にたくさん書き出して、自分の中で特に心に残っているものは何かを考えてみると良いと思います。この部分が豊かに書ければ、「学習歴・活動歴・経験歴」も深みが出てきます。もう一度チャレンジしたらまた見せてくださいね。
あなたの人生鳥瞰図を大募集します!
第一回、第二回のページに掲載されている人生鳥瞰図に、あなたのこれまでをつづって、コピーをカラフル編集部までお送り下さい。送ってくれた方の中から厳選して、この久恒理論に基づいて勉強をした「認定カウンセラー」によるカウンセリングを行いたいと思います。お名前が分からないように配慮いたします。どしどしお寄せ下さい。
宛先:〒981-3203
宮城県仙台市泉区高森2-1-40 21世紀プラザ研究センター内
キャリアデザインセンター カラフル編集部「人生鳥瞰図」係まで