大学・専門学校 学校情報 発見!最新学校情報 目で見て、耳で聞いてきた、リアルな学校情報
突撃!キャンパス見聞緑
明成高等学校
宮城県仙台市

明成だからできる高大連携プログラム

同じ学園である仙台大学の大学レベルの施設等を利用して授業や実習を取り入れており、各科・コース(調理・介護福祉・情報表現・デザインアート・総合・健康スポーツ)で大学の先生方や学生の方の協力で多くの指導を受けています。

今年度の高大連携プログラムの 新しい取り組みについて

キャリア教育の一環として、IT、CG業界トップ教育を実施
技能と専門知識を習得し、
難関大学への進学も可能

 青葉区川平(高等学校隣接地)に、明成高校と仙台大学の高大連携プロジェクトによる研究施設「明仙バスケ・ラボ」が、現在建設中で、今年の7月に完成します。
 明成高校と仙台大学は、3年前から高大連携教育を推進しており、これまでに大学教員による高校での授業や相互の施設開放、部活動の交流などを行ってきました。
 今年完成する「明仙バスケ・ラボ」は、バスケットボール専用体育館、仙台大学スポーツ情報マスメディア学科の研究棟を備え、高大連携教育の拠点、体育学の研究施設・発信源としての役割が期待されています。

【施設紹介】
 ・バスケットボール専用コート2面
 ・仙台大学情報マスメディア学科研究棟
 ・トレーナールーム
 ・トレーニングルーム

 豊かな知性と心身の健やかな人材を育成することを目的とした、明成高校・健康スポーツコースでは、高等学校の普通科教育をベースにしながら、スポーツや健康に関する知識や技能の習得ができます。また、スポーツに偏らないよう、カリキュラムを国、数、英、理、社の5教科中心に構成し、なかでも、国、数、英は進路に応じた目的別学習を導入し、難関大学への進学を可能にする教育内容となっています。そうしたなか、本年度も宮城県高校総体で本校は多くの好成績を残しました。

―08年度宮城県高校総体 主な結果―

男子バスケットボール  優勝
女子バスケットボール 優勝
男子体操競技部 団体  優勝
  個人  優勝
女子体操競技部 団体 準優勝
  個人  3位
陸上競技部 円盤投げ 優勝
  3000m障害  3位
男子バレーボール部 3位

※その他・詳細は本校ホームページをご覧ください。

 

キャンパスデータ

場所 宮城県仙台市青葉区川平2丁目26-1
学科

  ●調理科
  ●普通科
   介護福祉コース    情報表現コース
   デザインアートコース 総合コース
   健康スポーツコース 

交通案内 仙台駅からの急行バス、朝8便・夕9便
仙台駅から長命ヶ丘線、北中山線、桜ヶ丘線、 西勝山線、桜ヶ丘ロータリー経由宮城学院線も利用可能

2008 オープンスクール開催

日程 7/19(土)
内容 ■調理科
1回目  9:00〜11:30
2回目 11:00〜13:30
3回目 13:00〜15:30

(1)全体説明 
(2)体験学習「料理」
 ※各回とも同じ内容となります。
   
日程 7/25(金)
  ■普通科(5コース) 9:30〜
(1)各コース説明
(2)各コース体験学習
内容 ■調理科 1回目  9:00〜11:30
        2回目 11:00〜13:30
        3回目 13:00〜15:30

(1)全体説明
(2)体験学習「デザート」
 ※各回とも同じ内容となります。

 

もっと知りたい時は?

明成高等学校
TEL 022-278-6131
FAX 022-277-5130
WEB http://www.hgm.ed.jp/

お問い合わせ